土曜日、朝4時起きで向かった先は静岡の河川敷。
芝。と、くれば

とりあえず走るオトコ組。
一方、朝が弱い あられちゃんは

ボケーーーっ。
夏は暑いからねー・・・^^;
朝7時半から、こてつ&あられのトレーニング。
私の集中力が2時間持つか心配でした(笑)
その上、前回のレッスンから集中して自主練する時間がとれなくて、明らかに練習不足(;∇;)
なので、今回のレポはさくっとねー♪ ヾ(- -;)
まずは、こてつ。

あなた、左回りターンを意識しすぎじゃないかい?(゚Д゚;)
んー、こうなっちゃうと本末転倒。
ちょっと普段の練習の仕方を変えようと思った母ちゃんでした。
レッスン中のあられちゃんは

クレート待機。
終始「オレ、しょぼーん。」な こてつでしたが
「前進」の練習中だけは

めちゃくちゃ張り切る(爆)

全力ダッシュ!
こういう動き、好きなんだろーなぁ。
ほんとわかりやすいオトコヾ(- -;)
代わって あられちゃん。
あられちゃんの担当は、旦那くんだったんですが
外練習の時間が取れないので、私にバトンタッチ。
でも、家での練習は頑張ってくれてますよーヾ( 〃∇〃)ツ
あられちゃんはねー、
「どうですかー?」って聞かれるとねーっ
私生活はパワフル女子に磨きがかかって
もう笑うしかない。って感じなんだけどねーっ

トレーニング、写真だと、すごく出来てる風でしょ?(爆)

いや、出来てるんですよ。
目覚ましい成長っぷり。
でもやっぱり あられちゃんなのでー
かなりムラがあるんですが

それでも、なかなか いーんじゃない?
その頃、こてつは

いじけない、いじけない!
呼び戻しも

ぴょんぴょん走ってきて

正面停座。
いーんじゃない?(笑)
足崩しのオヤジ座りも
地道に直してたら、キレイに座れるようになったし!
でもやっぱり あられちゃんなのでー

ムラがありまくるんですが

このムラが落ち着いてきたら、かなり良くなるんじゃないかと
先生も飼い主ズも期待♪
あられちゃんは、こてつとは正反対。
おおらかでタフだけど、執着とか欲とか、褒めるとか叱るって事に反応が薄い。
みんなそれぞれ、長所があれば短所もあるよねー。
ようやく、撒いた種が芽を出し始めたかも!ヾ( 〃∇〃)ツ わほーい!
2時間、あっという間でしたけど
私、汗だくでした(笑)
次からは着替えを持って行こう(* ̄m ̄)プッ
さてさて、ここから愛知に移動!
こてつのハイドロセラピーに続きます♪
- 関連記事
-
スポンサーサイト