上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
先日のコソ練で、再びエク魂に火が付いた こてつ家。
今年のこてつは、通しの練習ではなく
苦手克服!部分練習が必要な段階にあることは
薄々気づいていた・・・。
だがしかし!
「何を?」「どうすれば?」な 状態であーる。
よって!
様々なケースにおける データを収集してみた(゚Д゚;)
これだから理系女は・・・。本日の記事は、興味のない方には とことんつまらない ジャンプ検証について。なのです!
あはははー♪
あ、でも動画の最後に、可愛い可愛い(親ばか)こてつが映ってるよ(* ̄m ̄)プッ
ではまず、動画を見てみよう!
見れない方はこちら→
http://youtu.be/gVjaZ8wtpeE1回目のハンドラー併走。これはいつも通り。
ハンドラーを意識した走りになるので
ハンドラーの足の速さがポイントとなる(T-T*)
2回目は、ゴール地点で私がオモチャを持って待機してみた。
フライングスタートで、バー落下だけど、飛距離は一番長い。
体も伸びきっていて、良いジャンプだと思う。
3回目は、スタート地点に私が。ゴール地点にオモチャだけ置いてみた。
2回目のジャンプと飛距離は ほぼ同じ。踏切を自分で調整したと思うのだが
目標物がなくて、蛇行&躊躇気味となった。
躊躇がある時は、後ろ足が縮む。
4回目の条件は、3回目と同じ。
迷いが出てるのがわかるー。後ろ足、縮む。
5回目の条件も、3回目と同じ。
迷いとか、躊躇とか、怖さが、踏切の時点で出ていた。
人間の高跳びと同じだなぁ。
怪我するでしょっ!!もーーーーーっ!!!
6回目の条件も、3回目と同じ。
完全にビビる。踏切を必死に合わせようとしてる^^;
7回目の条件も、3回目と同じ。
安全に慎重に。を意識してる時のジャンプ。
後ろ足の縮みはなくなってる。
フー。
今回はこんな感じかな(・ω・)b
こてつは、1回目でやった事を2回目で調整するから
本当は、同条件を2回ずつやった方がいいんだろうけど
久々の練習だし、じゅうぶん色んな事がわかったぜぇ~~っ
後は ハンドラー旦那くんと今後の方針を相談だな♪
ふっふふー♪
動画の後半にある 八の字股くぐりの練習。
コレね、CD2の公開訓練試験の自由課目でやるかもー?
実は こてつ君。
お手とか、おかわりとか、ゴロンとか、出来ないからさ。
自由課目に選択できるものが無いのでありました(T-T*)
- 関連記事
-
スポンサーサイト
■ひだまりさん
職業病かもです^^;
「体調管理と精神力管理」ですかぁ。。
精神力・・・こてつ、メンタル安定しないからなぁ(T-T*)
ありがとうございます!
常に、飼い主もこてつも楽しくて前向きな練習ができるようにがんばりまーす!
CHIEさん、勉強家\(◎o◎)/
エクで良いタイムを出すには、実行委員の三浦さんの言葉ですが、「体調管理と精神力管理」
これがすべて!だそうです
やってやるぜ~~~!の気持ちで挑めばこてつ君躊躇しなくなると思う
こてつ君が、たのしい~と思うような練習をすれば
タイムはのびると思うから、気の合う仲間でやる練習いいですね
■オチャママ
ね、同じバーの高さなのに、こんなにバラつきがあるとは思ってなかったです^^;
バーをクリアできればOKなんですけど
ジャンプが苦手な原因はなんだろーっとマニアックに突きつめてたら
こんな検証までしてしまって(笑)
あははは
こてつ、全然クールじゃないですよー!!
喜怒哀楽が激しくて、甘えん坊でお子ちゃまです(* ̄m ̄)プッ
■モコミルクさん
ありがとうございますーーーー!!
救世主!っと思いました。
素人&手探り状態なので、ホントにありがたいです。
ストライドの練習。
これって、犬も考える練習ですよね。
すごいわー・・・!!
早速、練習してみます。ありがとうございます!
■mamiさん
いやぁ・・・イイ子風に見えて
すごいガウ男ですからーーーーっ!
残念っ(笑)
極端なんですよねぇ^^;
しつけ教室、通われるんですか?
おおーーーっ!ファイトです!!
■こたママ
うーん、マニアックだよね。
自分で「やりすぎ!キモーイ!」って思った(笑)
飛距離ね、スピードが出てれば伸びるんだけどね
問題は、離着陸地点かな・・・。
こてつが飛距離を伸ばす時のジャンプは
怪我するわ・・・。あぶなすぎて^^;
もーっ!ちゃんと寝てよーーっ(* ̄m ̄)プッ
って、夕飯後に寝たら、眠気も覚めるよね。あははは
■りん。さん
そらちんも溜め飛びするんですかー。
こてつもそう。。。直るのかなぁ。。むーん。
8の字くぐり、こてつも興奮します。
慣れてきたらワンワン!になるかも・・・。
足を開いた瞬間にコマンドを待たずに
くぐろうとする時もあるし。。
ボツにならないよう、頑張ってみます(* ̄m ̄)プッ
選択課目って、選択できるものがないんだけどー!!と
アワアワしてる こてつ家でした(笑)
■annmama
ほんと?よかったー!
こてつ、楽しそうだよね(* ̄m ̄)プッ
動画見て、ニヤニヤしちゃう怪しい私(笑)
楽しそうな姿を見ると、こっちも楽しくなるんだよねぇ。
親ばかすぎてイヤーーーーっ!
■ピースママ
そうなんです!仲間ってステキー!
青春です(笑)
勉強というか、オタクです(T-T*)
こてつは、理解できない事があると すぐに石になるので
こっちが鍛えられた気がします・・・
エク仲間がいて、楽しそう!
みんなが頑張ってる姿に、感動です。
CHIEさん、すご~い!!
勉強家、努力家だから
こてつ君も頑張るんですね!
私もCHIEさんを見習わなければ。
その前に…躾だなッ!(私の...)
なるほど~
エクをやっていない私でもタメになる動画。
こてっちゃん、楽しそうにやってる。
飼い主もワンコも楽しいのが良いよね♪
エクのことは全く分からないんですが、そらがハードル溜め跳びするので、なんか参考に出来そう~(*^^*)
8の字くぐり…りくたんも選択科目に入れようかと練習した結果、興奮しすぎてワンワン!吠えて、最後に私の内腿に噛みつくというオマケつき(--;)
諦めました(爆)
こてつくんは、キレイに出来てる♪
これで1課目はかせげるね~(*^^*)
おぉぉぉぉぉ~~~。
凄すぎ!!
その観察力!!そして動画編集!!分かり易い。
飛距離か!!
も~~エクの事考えたら寝れなくなっちゃった~
って・・・さっき夕飯後に寝ちゃったら、寝れなくなった・・・・
わぁぁ!こてつ君すごーい。めっちゃいい子じゃないですか!
うちも今年はしつけ教室からスタートしようかなぁ、と悩み中です。
はじめまして。
私はエクをやっておりませんので全然役に立たないかと思いますが、
研究材料にでもしていただければ…
http://www.youtube.com/watch?v=dT-CXaOfL4E通りすがりに失礼いたしました~
頑張ってくださいね~
ジャンプって、飛距離や飛ぶ姿も関係するんですね。
知りませんでした。(汗汗)
こてつくんっていつもクールに決めてるのかと思ったら…
最後の最後にCHIEさんにじゃれついちゃって…
あどけない姿も可愛いですね。
なんか、身近に感じちゃいました!
ジャンプって飛距離も関係するんですね!
初めて知りました。
ただバーをクリアできればいいと思ってました。
こてつくんすごいです!
こてつくん、いつもクールに決めてるのかと思ったら…
最後のじゃれつき可愛いね。こてつくんが身近に感じちゃいました。アハ!